年齢を重ねるにつれ、「動くのがおっくうになった」「転びやすくなった」と感じていませんか。
何もしないと筋力は衰える一方です。動くのがおっくうになると、外出を控えるようになり、その結果、運動不足になります。運動不足になると、筋力等の運動機能はどんどん低下し、ますます動きにくい体となり、最終的には寝たきりになってしまうこともあります。
要介護状態になることを予防する『介護予防』では、運動を習慣化することがとても大切です。
また、一旦機能が低下した場合は、意識して活動性を高め、できるだけ身体機能を使うように努める必要があります。
初めは、動きにくく大変かもしれませんが、意識して動くことで筋肉は活性化されます。
もちろん、筋肉ばかりではありません。脳も使わなければ退化します。
Ja‐んぐるの介護予防体操サークルでは初めて運動する人も安心して簡単にできる、体も頭も使う運動をご紹介します。
■岩美地区
火)岩美病院内(すこやかセンター)
水)浦富地区公民館
水)岩美文化センター
金)岩井老人福祉センター
金)大岩交流センター
■智頭地区
月)智頭ひまわり会館
水)智頭町総合センター
水)山形第一地区公民館
木)土師地区公民館
木)山郷地区若杉ホール
木)芦津どんぐりの館
木)富沢地区公民館
金)那岐地区公民館
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
ロコトレ 富桑
10:00 AM
ロコトレ 富桑
@ 鳥取市西人権福祉センター
5月 1 @ 10:00 AM – 11:00 AM
中高年の方向けの、椅子に座って行う運動教室です。 有酸素運動・筋トレ・体幹トレーニング・ストレッチを行います。 体力が落ちてきた、疲れやすくなった、筋力が落ちた、背中が丸くなってきた等、年齢の変化を感じる方に。 早めの運動でイキイキとした生活を送りましょう。 ※先着順 15名様まで 目的 :運動機能改善 対象 :60代~男性女性問わず 持ち物 :水分補給・汗拭きタオル・マット 担当 :河村 郁子
ほぐしヨガ 駅南
11:00 AM
ほぐしヨガ 駅南
@ 高齢者福祉センター
5月 1 @ 11:00 AM – 11:45 AM
寝転んで行うポーズ中心のゆったりとしたヨガです。 体の軸を整えて、痛みや不調のないカラダづくりを目指しましょう。 初心者向けの教室です。 担当:宮脇 奈緒子 持ち物:ヨガマット、お飲み物、汗拭きタオル
|
介護予防岩美 (すこやかセンター)
9:30 AM
介護予防岩美 (すこやかセンター)
@ 岩美病院内(すこやかセンター)
5月 2 @ 9:30 AM – 11:15 AM
2クラス制 ➀9:30~10:15 ②10:30~11:15 担当 三澤絵里
|
|||||
ロコトレ 富桑
10:00 AM
ロコトレ 富桑
@ 鳥取市西人権福祉センター
5月 8 @ 10:00 AM – 11:00 AM
中高年の方向けの、椅子に座って行う運動教室です。 有酸素運動・筋トレ・体幹トレーニング・ストレッチを行います。 体力が落ちてきた、疲れやすくなった、筋力が落ちた、背中が丸くなってきた等、年齢の変化を感じる方に。 早めの運動でイキイキとした生活を送りましょう。 ※先着順 15名様まで 目的 :運動機能改善 対象 :60代~男性女性問わず 持ち物 :水分補給・汗拭きタオル・マット 担当 :河村 郁子
ほぐしヨガ 駅南
11:00 AM
ほぐしヨガ 駅南
@ 高齢者福祉センター
5月 8 @ 11:00 AM – 11:45 AM
寝転んで行うポーズ中心のゆったりとしたヨガです。 体の軸を整えて、痛みや不調のないカラダづくりを目指しましょう。 初心者向けの教室です。 担当:宮脇 奈緒子 持ち物:ヨガマット、お飲み物、汗拭きタオル
介護予防智頭 総合センター(月)
2:00 PM
|
介護予防岩美 (すこやかセンター)
9:30 AM
介護予防岩美 (すこやかセンター)
@ 岩美病院内(すこやかセンター)
5月 9 @ 9:30 AM – 11:15 AM
2クラス制 ➀9:30~10:15 ②10:30~11:15 担当 三澤絵里
|
ロコトレ 明徳
9:30 AM
ロコトレ 明徳
@ 明徳地区公民館
5月 12 @ 9:30 AM – 10:15 AM
筋トレ・有酸素運動、ストレッチなど、楽しく動いて、脳も体もいきいきリフレッシュ! 介護予防・認知症予防の教室です。 70~80歳代の方を対象です。 持ち物 :タオル・水分補給 担当者 :河村 郁子
介護予防岩美 岩井
9:30 AM
介護予防 (大岩)
2:00 PM
|
||||
ロコトレ 富桑
10:00 AM
ロコトレ 富桑
@ 鳥取市西人権福祉センター
5月 15 @ 10:00 AM – 11:00 AM
中高年の方向けの、椅子に座って行う運動教室です。 有酸素運動・筋トレ・体幹トレーニング・ストレッチを行います。 体力が落ちてきた、疲れやすくなった、筋力が落ちた、背中が丸くなってきた等、年齢の変化を感じる方に。 早めの運動でイキイキとした生活を送りましょう。 ※先着順 15名様まで 目的 :運動機能改善 対象 :60代~男性女性問わず 持ち物 :水分補給・汗拭きタオル・マット 担当 :河村 郁子
ほぐしヨガ 駅南
11:00 AM
ほぐしヨガ 駅南
@ 高齢者福祉センター
5月 15 @ 11:00 AM – 11:45 AM
寝転んで行うポーズ中心のゆったりとしたヨガです。 体の軸を整えて、痛みや不調のないカラダづくりを目指しましょう。 初心者向けの教室です。 担当:宮脇 奈緒子 持ち物:ヨガマット、お飲み物、汗拭きタオル
|
介護予防岩美 (すこやかセンター)
9:30 AM
介護予防岩美 (すこやかセンター)
@ 岩美病院内(すこやかセンター)
5月 16 @ 9:30 AM – 11:15 AM
2クラス制 ➀9:30~10:15 ②10:30~11:15 担当 三澤絵里
|
|||||
ロコトレ 富桑
10:00 AM
ロコトレ 富桑
@ 鳥取市西人権福祉センター
5月 22 @ 10:00 AM – 11:00 AM
中高年の方向けの、椅子に座って行う運動教室です。 有酸素運動・筋トレ・体幹トレーニング・ストレッチを行います。 体力が落ちてきた、疲れやすくなった、筋力が落ちた、背中が丸くなってきた等、年齢の変化を感じる方に。 早めの運動でイキイキとした生活を送りましょう。 ※先着順 15名様まで 目的 :運動機能改善 対象 :60代~男性女性問わず 持ち物 :水分補給・汗拭きタオル・マット 担当 :河村 郁子
ほぐしヨガ 駅南
11:00 AM
ほぐしヨガ 駅南
@ 高齢者福祉センター
5月 22 @ 11:00 AM – 11:45 AM
寝転んで行うポーズ中心のゆったりとしたヨガです。 体の軸を整えて、痛みや不調のないカラダづくりを目指しましょう。 初心者向けの教室です。 担当:宮脇 奈緒子 持ち物:ヨガマット、お飲み物、汗拭きタオル
介護予防智頭 総合センター(月)
2:00 PM
|
介護予防岩美 (すこやかセンター)
9:30 AM
介護予防岩美 (すこやかセンター)
@ 岩美病院内(すこやかセンター)
5月 23 @ 9:30 AM – 11:15 AM
2クラス制 ➀9:30~10:15 ②10:30~11:15 担当 三澤絵里
|
|||||
ロコトレ 富桑
10:00 AM
ロコトレ 富桑
@ 鳥取市西人権福祉センター
5月 29 @ 10:00 AM – 11:00 AM
中高年の方向けの、椅子に座って行う運動教室です。 有酸素運動・筋トレ・体幹トレーニング・ストレッチを行います。 体力が落ちてきた、疲れやすくなった、筋力が落ちた、背中が丸くなってきた等、年齢の変化を感じる方に。 早めの運動でイキイキとした生活を送りましょう。 ※先着順 15名様まで 目的 :運動機能改善 対象 :60代~男性女性問わず 持ち物 :水分補給・汗拭きタオル・マット 担当 :河村 郁子
ほぐしヨガ 駅南
11:00 AM
ほぐしヨガ 駅南
@ 高齢者福祉センター
5月 29 @ 11:00 AM – 11:45 AM
寝転んで行うポーズ中心のゆったりとしたヨガです。 体の軸を整えて、痛みや不調のないカラダづくりを目指しましょう。 初心者向けの教室です。 担当:宮脇 奈緒子 持ち物:ヨガマット、お飲み物、汗拭きタオル
|
介護予防岩美 (すこやかセンター)
9:30 AM
介護予防岩美 (すこやかセンター)
@ 岩美病院内(すこやかセンター)
5月 30 @ 9:30 AM – 11:15 AM
2クラス制 ➀9:30~10:15 ②10:30~11:15 担当 三澤絵里
|